レンコンで免疫力アップする 花粉症対策に希望の新食材現る
驚異の改善率 レンコンが花粉症患者を救う?!
埼玉医科大学とアレルギー関連の医薬品メーカーが共同で、5年の歳月をかけて研究した結果、レンコンのある成分がアレルギー反応を抑えて、免疫機能を活性化させる効果は発揮する事が、和合博士の臨床結果でわかっています。
花粉症の抑制に効果が見られる有効成分とは
ルチン=ネバネバ成分 粘膜を保護して、毒素を排出する
ポリフェノール=タンニン(レンコンの切り口を黒く変色させる) 体内の活性酸素を除去
和合教授は、特にこのルチンという成分に注目し、これと抗アレルギー作用のある乳酸菌を組み合わせたものを摂取し、3か月後には80%の花粉症患者の症状に改善が見られた事が確認されています。
そんな頼もしい働きを持つレンコンを手軽に、より効果的に吸収するにはどうすればいいのか?
エキスにして摂取する事が最も望ましい方法についてご紹介しましょうね。
レンコンエキスの作り方
準備するもの
- レンコン60g
- オリゴ糖
- 水300㏄
作り方手順
- 皮を剥いたレンコン(60g)を輪切りにする
- 300㏄の沸騰した水に、レンコンを入れ、弱火で10分間煮る
- レンコンの煮汁が冷まし(レンコン自体は不要)、オリゴ糖小さじ2杯を混ぜて完成
- 毎朝・晩に50㏄ずつ摂取する
※密閉性の高い容器で冷蔵庫内1週間程度の保存が可能
まずは3か月間試してみて、その効果を体感してみてはいかが?
